SCROLL

雨漏りは放っといちゃだめ!

こんにちは!

久しぶりの登場、施工管理Yです。

今回は雨漏りを放っておくとこんなことになっちゃいますよ~って話です。

今お仕事を頂いている工場の話です。

これ鉄骨造の間柱を取り付けるためのプレートです。

このミルフィーユみたいなのは全部サビなんです!

本当はこんな感じです、これも結構サビてますけどね。

サビを全部取ったらこんな感じになりました。

もう無いのと同じですね。

これは雨が漏ってるのに長年放って置いた結果です。

木造も鉄骨造も鉄筋コンクリート造も雨漏りには弱いんです。

皆さんも雨が降ったらご自宅の雨漏りチェックして下さい。

そして雨漏りを発見したらすぐ共進建設にご連絡くださいw

すぐ修理に伺います!

施工管理Y

舗装工事も!

共進建設は舗装工事も行います!

先日、客先の工場内で行った構内道路の舗装打ち替え工事をご紹介します。

構内道路と言うことで、工場が稼働していない土日での工事となりました。

土日限定で雨が降ると施工できない作業なので施工日の選定が難しいですね!

この日は天候に恵まれ降水確率0%だったので安心して施工できました。

同日、路面標示も施工しましたよ。

“ま”の下の部分なんかは大きな機械をあやっつって一気に書くんです、さすがスペシャリストって感じです!

女性の作業員さんもいらっしゃいましたが、かっこよかったです。

施工管理 Y

大掃除

2022年も残すところあと2日となりました。

当社も今日が仕事納めです。

名古屋支店は在籍する社員全員で大掃除して終了です。

支店長自ら窓の掃除です笑

第二工事部の部長も下駄箱掃除してます笑笑

皆さん2022年はどんな年でしたか?2023年はどんな年にしたいですか?

2023年、共進建設は皆様と共に躍進する年になるよう社員全員一丸となって頑張ります。

2022年は色々ありがとうございました!2023年も共進建設をよろしくお願い致します!

2023年が皆様にとって良い年になりますように!

施工管理 Y

現場のトイレ事情

こんにちは!

以前、現場の女子トイレについてお話したと思いますが、

又、現場のトイレの話です。笑

最近は現場のトイレも管理がしっかりして来たこともあり、私が若かりし頃の仮設トイレに比べれば格段にきれいになりました。が、今私が携わっている現場に設置してある仮設トイレはなんとシャワートイレがついています!!!

でっかい画像を載せますが、水洗の洋便器にシャワートイレ!便座クリーナー!紙巻はダブルだし清掃用の水栓ノズルまで付いています!!!

大きな現場なので出来る事かもしれませんし、小さな現場ではまだまだここまでは出来ませんが、工事現場の環境もどんどん良くなっていると言うお話でした。

施工管理 Y

個性的な住宅

今日は町で見かけた個性的な住宅をご紹介します。

先日、名古屋近郊の町を車で走行中にとっても個性的な住宅を見かけました。

卵形できっと2階建てですね、外壁は金属板で屋根の一文字葺きのような納まりになっていると思います。

以前、九州の阿蘇に遊びに行った時に“阿蘇ファームビレッジ”と言うところに宿泊しましたが、ボールを半分に切って地面に置いたようなドーム型のコテージでした。

内部も半球型のため、会話をしていても向かい合った相手の声が壁に反射して後ろから聞こえたりして不思議な空間でした。

こちらのお宅がどんな間取りでどんな形の部屋なのかはわかりませんが、機会があったら是非見学させて頂きたいと思います。

木造なのか鉄骨造なのかも気になりますね!

施工管理 Y

壁補修

今日は事務所の壁を補修したお話です。

某事務所の物をぶつけてへこんだ壁(プラスターボード+塗装)のへこみを直して塗装し直した話です。

下の写真の赤枠で囲んだ部分のちょうど真ん中に小指の先ほどのえぐれた傷ができてしまいました。

塗装仕上げの壁でしたので、塗装屋さんにお願いして傷をパテ埋めして部分塗装することにして施工したのがこの写真です。

傷の部分だけ色合わせして塗装してもキレイに仕上がらないので赤枠の面全体を塗装しました。

まだ完全に乾燥していないのでもやもやして見えますが、現地で見ると塗り直した部分は全然わかりません。

さすがプロの職人さんですね!

白い塗料に色を混ぜて微妙な色を再現してくれました。

お客様にも“直したことが全然わからない”と言って頂いたので安心しました。

施工管理 Y

安全設備

こんにちは!施工管理 Yです。

今日は鉄骨建て方の安全設備についてです。

最近の鉄骨建て方は鉄骨の上に乗らなくてもいい方法で施工するように考えたりしますが、今回ご紹介するのは従来型?の建て方ですね!

屋根の上に細かい部材が非常に多いため鉄骨の梁の上にのぼって作業します。

作業するのは“とび職”と呼ばれる専門職です、いくら専門職でも細い鉄骨の上を歩けば間違って落っこちたりします。

落ちたら当然怪我をするし、痛いし、もしかすると命を落とすことになるかもしれません。

そこで、写真のような安全設備を用意します。

墜落制止器具(以前は安全帯と呼んでいました)を取り付けられるように黄色の親綱を張り、又落っこちても引っ掛かるように下にネットを張ります。

今の建築や土木の現場は、事故防止のために安全設備を設置し、日々危険予知活動(KY活動)や手順会を行い事故防止に努めています。

施工管理 Y

安全表彰

1年半携わった高速道路の補修工事が完成しました!

無事故で無事竣工したということで、安全表彰してもらいましたよ。

“同じ仕事を請負ったら又一緒にやりましょう”と言って頂き1年半毎日通った私としてはとてもうれしかったです!

どんな現場も無事故で完工できるようこれからも頑張ります!

施工管理 Y

“アスカーブ”って知ってます?

高速道路とかの路肩にアスファルトで作った小さな土手のことを“アスカーブ”って言います。

今回はそのアスカーブを現場で作る機械をご紹介します。

私もアスカーブの施工をする事が非常に珍しいので(人生で2度目笑)皆さんにもお見せしたくて・・・

黄色いのが“アスカーブ”を作る“アスカーバー”と言う機械です!

そちて機械の左側に見える黒っぽい土手が“アスカーブ”です、ちょっと絵面が地味ですね・・・

今回は内容がいつにもましてマニアックでしたね、次回はもう少し皆さんが食いつきそうなネタを探してきます!

施工管理 Y

狭い!

こんにちは! 施工管理 Yです。

今日は私の担当している現場のコンクリート打設をご紹介します。

詳しいことはお話しできませんが、高速道路のリニューアル工事です。

写真を見て頂くとお分かり頂けると思いますが、非常に狭い空間で仕事しています。

写真では分かりにくいですが、手前にも作業員さんが居ますので総勢10人で左側の木の型枠の中に生コンクリートを流し込んでいるんですよ、奥行きが1.2mほどで障害物があるので奥まで手が届きません。

色々な自作の道具を用意して少しでもきれいに仕上がるように頑張っています!

施工管理 Y

CONTACT
お問い合わせ

工事に関するお問い合わせや求人に関するお問い合わせはこちらからどうぞ