SCROLL

排水工事中

ゴルフ場の排水工事(その日は休工)を始めて見ました。

作業員はいませんでした。めくった芝が並べられていて

芝を養生するベニヤと奥に小さな重機が止まっていました。

配管を埋設してから埋めて、芝復旧して工事完了!までは読める、ただ

常時プレーしている人がくるので、ティーショットで打つ時は、待って、人がい

なくなっては、工事進めて、また人が来たら待って、いなくなっては工事進め

て、みたいな感じでするのかな?

運転免許更新

免許証の更新に行ってきました。

綺麗な建物で駐車場も立体駐車場でたくさん車両が停めれそうでした。

内装も綺麗で全床がタイルカーペットでした。

こういう建物は流行りが出るので、材料など収まりなど参考になります。

違反者講習を受けてきましたので、みっちり2時間学んできました。

新築マンションせり上げ

新築マンション足場せり上げ中の写真です。

この現場はコンクリート打設前に足場のみせり上げをして打設直前にシートを貼りにいきます。

コンクリート打設の翌日に足場せり上げとシート貼りを行う現場がほとんどで、他業者が同時に作業を行うので作業がしにくいですが、ここは他業者が少ないタイミングで足場せり上げなので、作業がしやすいです。

第二工事部 Y

今年も桜の時期がやってまいりました。

会社の前の桜たちはまだ若い木なので遅咲きです。満開までもう少し。

会社の胡蝶蘭

事務所で育てている胡蝶蘭が2番花を咲かせました。

他のつぼみももう少しで咲きそうです。

事務員N

ドラえもん

先日、用事があったので横浜に行き、

ついでにドラえもんミュージアムにも行ってきました。

F先生と握手をするドラえもんと、キャラクターたち

中に入ると懐かしいキャラクターがいっぱいで、気付けばめちゃくちゃ楽しんでました📸

今回カフェは混んでて入れなかったので、またリベンジしたいです!

セットバック部足場解体

新築工事足場解体中の写真です。

建物がセットバックしている部分に足場がある場合、屋上の防水工事を先行して行うことが多く、外壁が完成する前に足場解体を行います。

他職との工程を効率よくおこなう現場監督さんはすごいなといつも思います。

第二工事部Y

駅の照明

とある場所に行った時、駅に変わった鮮やかな照明を見つけましたので

ついつい写真を撮ってしまいました。

駅にある照明は、天井吊り下げ型が多いですが、自立型で中にはデザインされた

模様が和風で何本も立っていました。

いつもと違う景色などデザインなど見ると、見入ってしまいます。

CONTACT
お問い合わせ

工事に関するお問い合わせや求人に関するお問い合わせはこちらからどうぞ