SCROLL

某学校足場工事

某学校足場工事組立写真です。

暑い中の作業ですが、足場屋さんは空調服無しで作業をしていました。

空調服を着て作業すると足場材に引っ掛けて破れてしまったり、思うように作業しにくいからです。

その分休憩を多めに取っています。

暑くてイライラしますが頑張りましょう。

施工管理Y

味噌らーめん

皆様こんにちは。

一年中らーめん大好きNです。

先日炎天下の中、

お腹も空きすぎてもうなにでフラフラなのかわからない状態の中

いつぞやのテレビCMみたいに「近くのラーメン屋」で検索をし、

写真が美味しそうだったので力丸さんに行ってきました。

バターのってますが、食べてみるとあっさりめの味噌らーめんで

するするっと完食。チャーハンともに美味しかったです。

 

床タイル撤去

床タイル撤去工事の状況写真①

飛散防止で三段フェンス使用してます。

目地でカッターを入れているので、切り粉を集塵機で吸っています。

量が多くて粉を吸い切らない場合は、水を打って飛散防止しました。

床タイル撤去工事の状況写真②

タイルにノミをるとガラスみたいに割れて飛び散るので、第三者に当たらないように囲いを広げたのと、三段フェンスにブルーシートを張って防ぎました。

そのあと周囲を掃除してみると、飛び越えて囲いの外にも小さなタイルのかけら

が少々ありました。

2重3重に考えを持っていないとダメだった時に、工事が止まってしまうか、苦情がくるか、なので現場監督の判断が重要でした。

内部RC壁ハツリ養生

部屋内のコンクリート壁ハツリの為、床を薄ベニヤで養生してベニヤとサンギで

囲いを作って、またその外側にビニールで囲いをしました。2重にしました。

ハツリ時、内部がホコリまみれになる為、外から掃除機を差し込んで、中の空中

のホコリを吸っています。外部もクリーンの状態が保てました。

CONTACT
お問い合わせ

工事に関するお問い合わせや求人に関するお問い合わせはこちらからどうぞ