SCROLL

某店舗の舗装状況です。

チョーク墨で位置を出して、テープで養生してラインをしているところです。

道路に書いてあるラインと同じ原理です。

あんまりラインをしているところを見たことがない方もいると思いますが、墨で位置出しが一番大事です。

左で立っている人が手に持っているのが、珪砂になります。ラインを牽いたら反射してよく見えるように、すぐに上から撒けるように立っています。

合材自体がかなりの温度になっていますから、触ると火傷の危険も伴いますし、位置を失敗するとなかなかやり直しもできない工事になりますから、大変です。

広い現場になりますから全体の完成状況もお見せしたいところですが、こういう世の中ですから、お見せできないのが残念です。

工事部N

みんなで町のお掃除DAY

共進建設では月に一度、町のお掃除をしています。

大きなごみはほとんどないけど、

風で飛んでくる小さなごみは意外とたくさん落ちてました。

この日は2月なのに雪が降っていた日なので、

皆防寒しながらのゴミ拾いです。

カメラマンが一番の薄着だったので、多少のブレはお許しください(笑)

愛西市 K邸

建物前にアプローチ増設工事 令和2年11月

K様 依頼していただいてありがとうございました。

タイルで張りで水はけもいいし、汚れても水洗いできますし

ここで夏はバーベキューしたり、お子さんとプールしたりできますね。

かなり広いアプローチを作ったのですが、お庭が広くて、、、

結果ジャストサイズ(笑)

担当している現場の状況です。

 今回は、私が担当している現場の状況を載せようと思ったのですが、こういう時代なんで写真も部分的な場所の特定がされないものしか載せれないんです。

外構工事にてローラーにて砕石を転圧しているところです。画像が分かりにくいかもしれませんが、しっかりと転圧できています。

転圧完了したところです。

本当は全然広い現場なんですが、お見せできないのが残念です。

あと少しで工事も完了なので、このまま無事故で終わって欲しいです。

建築部N

新年あけましておめでとうございます

共進に携わってくださった皆様、昨年は大変お世話になりました。

あっという間に2021年(令和3年)ですね。

こんにちは。支店長Kです。

まだまだコロナの勢いが止まりませんが、共進の皆は今日も元気もりもりです。

今年は皆様にとっても、共進にとっても、

昨年よりもっともっと良い年になりますよう誠心誠意尽力して参ります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍

今日の現場での作業を1つ紹介します。

某店舗での工事状況です。

外構工事でのブロック積みの状況です。水糸で通りを出し、水平器にてブロック

が水平に積まれているか確認しながら作業しています。

数時間後の状況です。まだまだ、積み上げ途中ですが順調に積み上っています。

外構工事は、天候に左右されやすいのですが、今日は晴天で順調に作業が進みま

した。

建築部 施工管理N

CONTACT
お問い合わせ

工事に関するお問い合わせや求人に関するお問い合わせはこちらからどうぞ