時計塔撤去工事の依頼があり、足場を組んで上から順に撤去してきました。
柱など材料がヒノキでしたので、切り粉が少し舞っていい香りでした。
柱の足元はシロアリに食われて無残な状態でした。
時計塔撤去工事の依頼があり、足場を組んで上から順に撤去してきました。
柱など材料がヒノキでしたので、切り粉が少し舞っていい香りでした。
柱の足元はシロアリに食われて無残な状態でした。
9月に行きましたが、日傘必須レベルでめっちゃ暑かったです💦
期間限定公開のツシマヤマネコ・したるにも奇跡的に会えました!
少し出てきてすぐに引っ込んでしまったので3分も見れなかった。
可愛すぎてこの後たくさんグッズも買いました(笑)
ご飯タイムの小象・うららにも会えました。
ご飯は上にぶら下がってるのをママが取って、床に落としたのをうららが一生懸命食べていました。
暑かったけど可愛い動物たちに会えて大満足の1日になりました。
春日井市で先行足場の組立をおこないました。
ブラケット足場手摺外側1段
敷地が狭くトラックをいれやすいように空中で張り出しました。
第二工事部 Y
先日、金華山のふもとにある正法寺の大仏様をお参りして来ました。
全然知りませんでしたが、奈良の大仏様、鎌倉の大仏様と共に日本三大仏(諸説あり)と呼ばれている“岐阜県重要文化財”でした。
今から194年前の文政12年(1829年)に完成した大仏様で、昔の日本家屋と同じく木舞(コマイ、竹や細木で組んだ土壁の下地)に土を塗ってその上にお経を貼って最後に金箔を貼っているようです。
高さが13.63m、顔の長さが3.63mもあるそうですよ。
大仏殿はお寺と言うよりお城って感じの三層構造の建築物で、建築に携っている私としてはとても興味深い構造をしてました。
1829年と言うと遠山金四郎(遠山の金さんのモデルで江戸町奉行)が36歳、井伊直弼が14歳、勝海舟が6歳だそうです。
そんな時代から第二次世界大戦を潜り抜け焼失せずに残っていると思うと少し嬉しくなりました。
名古屋から近いですし、皆さんも是非お参りして下さい。
施工管理Y
正面に見えるのが京都の大文字焼
この道路は一番大文字焼が見えやすくて、各横断歩道は、車が赤になって止まると歩横断歩道を渡らずに、横断歩道の真ん中まで来て、写真を撮る人ばかり。
地元人ばかりじゃないと思いますが、遠方から来た人なのかな!?
人と車が多すぎ!!
8月になり台風が発生しやすい時期になりました。
今年も全現場台風養生を終わらせました。
また復旧も大変です。
風を受けないようにしていても
予期せぬことが起きるかもしれないので、安心できないですね。。
第二工事部 Y
先日、客先のゴルフコンペに参加しました、某スーパーゼネコンさんのコンペだったので朝の挨拶も最後は“熱中症に気を付けてご安全に!”の掛け声で終わりました(笑)
午前のラウンドが終わり昼食後またコースに出ましたが、数ホール回ったところで自分の体温が上がっているのを感じ、汗が吹き出してきましたよ。
水分沢山取って、叩くと冷たくなる冷却剤で脇の下を冷やしたりしていましたが、そのうち足がつり出しました!
左足の足の裏、向う脛、ふくらはぎ、腿が同時につってもうどうにもならない状態になり、それをかばうためお尻や右足もつり出しました!!
最終的には両手の指までつって上がり3ホールはとてもゴルフの出来る状態ではありませんでした!!!
でも…..同伴者が“大丈夫?ゴルフ中止した方が…”とか助言してくれているのに本人は“大丈夫です!”って連発して最後までゴルフしましたよ。
後から冷静になって考えれば、かなり危ない状況だったと思います。
でもその時は、皆さんに迷惑かけたくないとか、恥ずかしいとか考えて大丈夫と言っていたのだと思いますよ。
帰り道も、まともに車の運転ができずにサービスエリアで1時間半ほど寝ました。
私は普段現場管理をしていますので、毎朝朝礼時作業員さんたちに“熱中症は症状が出てからでは遅いので水分・塩分・休憩をしっかり取って、それでも体調が悪いと感じたらすぐに申し出て休もように”と口を酸っぱくして話しています。
しかしいざ自分がなってみるとその通り出来ずに反省しています。
まだまだ暑い日々が続きます、皆さんも熱中症予防をしっかりして、熱中症に掛かったら無理をしないようにしてくださいね。
施工管理Y
お施主様からピザ窯の屋根と基礎工事をお願いされました。
ピザ窯の重量:約1.3t (移動に13tラフター使用)
希望の位置にピザ窯を移動して水平を確保しました。
屋根材:サイクルポートの最小サイズを使用 W1800×D2500 (破風あり)
色ブラック
基礎:コンクリートt=200 18-18-25N 鉄筋D13@200
回りをぐり石で敷き詰め全体を水洗いして完成です。
もうすぐ梅雨明けですね。
梅雨入り早々かき氷屋さん巡りをしております。
左の抹茶は大須の有名店でいただきました。
右の苺ミルクは大阪市内です。
2件とも激ウマでした♡
大須のかき氷屋さん、あと2回ぐらいは行きたい。
でもダイエット中。。。
氷はゼロカロリーですよね?笑
私は某工場の改修工事のため、毎日同じ客先の工場に通っています。
工場と言っても広大な敷地で、構内で通勤ラッシュのため渋滞が発生します。
毎日同じ場所で渋滞に巻き込まれているのに全く気付きませんでした!
工場の排水を浄化している設備だと思いますが、水槽の中に花が咲いているじゃありませんか。
よく見るとどうも睡蓮のようでした。
工場の片隅の誰にも気にされないような場所でひっそり咲いているのを見て、おじさん少し愛おしくなりましたよw
“あぁ、今ちょうど睡蓮の花が咲く季節なんだなぁ”
とか思ったりして…
でも、今日会社の前の荒子川沿いの桜の木からセミの鳴き声が聞こえました!
えっ!もうセミが…
っと思って調べてみたら、アブラゼミは7月中頃から鳴くんですね。
このところ天気が悪く梅雨はいやだなあと思っていましたが、確実に真夏が近づいて来ていますね!
熱中症対策をしっかりして夏を乗り切りましょう!
施工管理Y
工事に関するお問い合わせや求人に関するお問い合わせはこちらからどうぞ